あけましておめでとうございます!初めてのお節作りと今年の抱負

新年、あけましておめでとうございます!

 

お久しぶりの投稿になってしまいました。

 

このブログを書き始めたら

前回の投稿は「176日前」という表示を目にし、

そんなに間が空いてしまったのか、と驚きました!

 

昨年は、

午前1時に帰宅の超絶ブラックな英語講師の仕事から

事務職の仕事に切り替えたので、

公私共に時間に余裕のある生活を送れることができました。

 

ブログも書きたかったのですが、

空いた時間には、今までおざなりにしていた家事に勤しんでいました。

 

 

なかでも、昨年の秋頃から料理に凝り出しはじめました。

 

それまでもたまにごはんをつくることはしていたのですが、

正直言って料理は惰性で行うにすぎず...。

 

悲しいことに、

自分の時間を奪われるめんどくさくて嫌なものとしてしか料理を認識していませんでした。

 

 

しかし、以前よりも時間にゆとりのある生活を送ることができるようになって、

料理を楽しいと思えるようになったのが大きな変化です。

 

Youtubeでレシピを公開して下さっている有名シェフの料理を作ってみたら、

少しの手間でこんなに味に変化がつくのか!と感動し、

それ以来料理にハマっております。

 

 

その勢いにのって、

年末は初めて自分でお節をつくってみました!

 

今年は夫との二人きりのお正月でしたので、

お節作り初心者にとっては作りやすい量かと期待して...汗。

 

 

例年いつも買ってきたお節を食べていたのですが、

食べ進めているとその味に飽きてしまい、

お正月の次の日に残ったお節を食べるのが結構苦痛でして...。

 

それに、既製のお節だと

栗きんとんや数の子などの

お気に入りのお節のメニューのポーションがめちゃくちゃ小さくて、

いつも「もっと食べたいのに...」と消化不良でおわることもちらほら。

 

 

そういうわけで、

今年は自分の好きなメニューだけを大量に作り、

初めて買ったお重に自家製お節を詰めてみました。

 

 

途中で力尽き

黒豆と酢蛸だけ買ってきました。笑

 

それ以外は自家製で

初めての割にまあまあの出来で個人的には大満足でした〜!

 

 

これにプラス、お雑煮も作りました!

 

参考にしたお雑煮のレシピはこちらの笠原さんのもので、

一子相伝のお雑煮なんだとか!笑

 

www.youtube.com

 

いつも実家で食べている関東風のお雑煮とは

味付けや具材が異なりますが、

めちゃくちゃ美味しかったです!

これから我が家でも伝承していきたいぐらいです!

 

また、特に夫に好評だったのが

数の子でした。

 

まさか自分で数の子を漬けるようになる日がくるとは。。

深夜1時に帰宅して、

セブンの蒙古タンメン中本のカップラーメンを食べていたあの頃の自分に伝えたいです。。

 

この数の子は、菊乃井のご主人、村田さんのレシピをもとに作りました!

 

www.youtube.com

 

だし汁に数の子を漬けるのですが、

このだし汁を味見して驚き!

鰹節から取る出汁って、

こんなにおいしいんだと大きな気づきでした。。

 

また、二人とも予想外においしくて一番驚いたのが、

このなます。

同じく菊乃井の村田さんのレシピです。

 

www.youtube.com

 

野菜の切り方を変えたり

甘酢のレシピを変えたりするだけで、

こんなに美味しくなるのかと驚きでした。。

さすが菊乃井...おそるべし!

 

夫はこのなますが好きすぎて、

毎日のご飯のときにもぜひ食べたい!と言っていました。

 

お節作りは品目も多く

また工程も丁寧なので、

12月30日からほとんどキッチンに立っていて

足がかなりクタクタに。。

 

けど、夫が何を食べても

美味しい、美味しいと言ってくれたので、

大変だったけど自分で作ってよかったなと思えました^^

 

そんなこんなで料理にハマっている今日この頃です。

 

来年は

もっと早く効率的に

もっと美味しい料理を作れるように、

料理を一から学んでいきたいと思います。

 

料理は実技なので、

自分でもすぐに実習できる料理教室か調理師専門学校に通いたいなと思い、

目下色々な選択肢を検討中です。

 

自分の中では新しいマイブームとなっている料理が

ブームのような一過性ではなく、

今後も自分の中では欠かせない一つのアイデンティになるといいな、と思います。

そう、自分にとっての英語学習のように。

 

大学卒業後、英語を本格的に勉強しはじめてもう15年ぐらい経ちますが、

当初は英語学習も惰性で行なっていました。

 

時には、もう英語を見るのも嫌で嫌でしょうがないときもあり、

勉強をさぼっていたりしたことも。。

 

ただ、やらない期間が続くと、

その後なんだかわらかないけど無性に英語を勉強したくなったりして。。

 

そんなこんなで英語を勉強して15年経ちました。

英語に関わる仕事を辞めたあとも、

今でも英語学習は続けております。

 

料理も一から学び直して、

私の核となるような

一つのライフワークにしていきたいです。

 

そんなことを考えていた2024年の年初めでした。

 

今年も気の赴くままにブログを更新できればと思います。

 

本年もどうぞよろしくお願いします!